メタモルフォーゼ~Metamorphose~ シングルオリジンの国産茶と愉しむこころ豊かな午餐

ホームパーティー・コンシェルジュ 平井 葉子氏の「ちょっぴり知的な大人のお楽しみ会」
ラ・スイート神戸オーシャンズガーデンでのイベントプロデュース第六弾のテーマは「メタモルフォーゼ※」。今回は、ベルギー出身の茶人・ティアス 宗筅氏が厳選した貴重な有機栽培国産茶をご用意。煎茶、抹茶、そして近年注目の和紅茶に和ウーロン茶・・・。お茶の変容と日本茶の多様性を感じていただきながら、古代ローマ詩人のメタモルフォーゼ叙事詩にも親しむトークタイムの後は、統括料理長の小笠原靖彦が本イベントのために紡ぐ特別なランチコースを。複雑なようでいて自然でシンプルな料理が、お茶と共に美的なメタモルフォーゼを生み出します。ご参加にあたり、お茶についての特別な知識などは必要ありません。どなたでもお気軽に、ラ・スイート神戸オーシャンズガーデンで新たな旅の始まりのようなワクワクを感じるランチタイムをお楽しみください。皆様のご参加をお待ちしております。
※メタモルフォーゼ・・・(ドイツ語: Metamorphose)変容。変身。
日程 | 2023年10月19日(木) |
---|---|
時間 | 10:30 受付開始 11:00 開始 14:00 お開き |
場所 | ラ・スイート神戸オーシャンズガーデン「オーシャンズホールA」 ※「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」の姉妹施設です。同ホテルとは異なる場所にあります。お間違えのないようご注意の上、お越しください。 |
料金 | 13,500 (この日のための特別フルコースランチ、トーク、厳選の有機茶テイスティングを含む) ※表示料金は日本円です。消費税・サーヴィス料10%を含みます。 |
その他 | 食物アレルギーをお持ちの方は、事前にご連絡をお願いします。 |
内容

- ナビゲーター:平井 葉子(ひらい ようこ)
-
ホームパーティー・コンシェルジュ
夙川育ち。食を通してゲストへのあたたかいもてなしを大切にする両親の下、来客の多い家庭で育つ。東京都心でエグゼクティブ・プロデューサーとしてハウスウェディング会場で活躍。企画、運営、室内装飾などに従事。現在は「ちょっぴり知的で優雅なお楽しみ会」を大阪、芦屋、西宮、神戸を中心に関西各地で開催(文化サロン、京町家、会員制ラウンジ、お寺、ショールームetc.)。独自の視点の企画イベント、テーマ紅茶会、デモンストレーションなどを行なう。2018年夏と秋にはJR大阪駅前うめきた2期でのイベント企画・実行も。商品タイアップレッスンやアート講座や経済セミナーとのコラボ企画なども手がけている。

- 協力:ティアス 宗筅(てぃあす そうせん)
-
ベルギー・アントウェルペン市出身。
2008年日本に移住。ベルギーのルーヴェン大学日本学科を卒業。関西大学近世文学専攻の修士号取得。外国人として最年少の遠州流茶道師範。ベルギー人として初めての日本茶インストラクター。2015年に特選有機・自然栽培日本茶専門通信販売店「茶ノ実鶴園」を開業。茶農家の情熱と愛で育った本格派の日本茶を厳選することを通じて、身体と環境における豊かで健康的なライフスタイルを推進し続けている。

- 統括料理長 小笠原 靖彦
- 「本場のフランス料理を学びたい」との思いで、単身フランス・アルザス地方に渡り経験を積む。帰国後、東京・恵比寿「ジョエル・ロブション」を経て「ひらまつ」に移籍。すぐさまその才能を認められ、再びパリに渡りミシュラン一ツ星の「ひらまつ パリ」で腕をふるう。帰国後、東京・広尾「ひらまつ(本店)」で料理長に。料理著書の出版、メニュー開発など幅広く活躍し、数々のメディアからも取り上げられ、テレビ・雑誌・メディア出演などで注目を集め、シェフとしての仕事の幅を広げていく。2015年より「ラ・スイート神戸オーシャンズガーデン」の統括料理長に就任。

